fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

こんにちは

昨日までの荒れた天気がうそのように

晴れている大館です。

風が強くて あ~ 梨が 落ちたらどうしよう・・・・・って

何度思ったことか~!

0914空



神明社のお祭りが終わると

すっかり 秋 な感じがします♪


そんな今日この頃ですが

お祭りの前日に 梨狩り に行ってきましたよ~♪

中山 といえば 梨 とすぐ思い浮かぶくらい大館では有名ですが

その中山にある糸屋果樹園 さん に行ってきました♪

0909梨8

和梨で10種類  洋梨で8種類もあるんです♪

すごぉ~いですよねぇ~~~~~


0909梨6

たわわに実ってます♪♪♪♪♪

初めて梨園に行きましたが あまりにもたくさんの実に感動しまくりです♪

ウキウキ わくわくが止まりません♪


0909梨5

洋梨だってこんなにーーーーーー!

果樹園内では同じ種類だけを植えるわけではなくて 混植するんだそうです。


そして、いざ もぎとり!

0909梨7

梨が実っているところの花芽が分かりますか?

これが重要なんです!

この花芽 もう来年の準備をしているそうで この花芽を

もいじゃうと来年は 実が・・・・実りません・・・・。


ということで 慎重に♪

0909梨9

糸屋さんに親切に教えてもらいながら・・

太陽に背を向けて梨の色を確認 黄色いのが食べごろ♪

梨を持ったら ためらわずに 花芽をもがずに きゅッと上に押し上げる?

決して ひっぱってはいけませんよ~

でも、なれていないのでおっかなびっくりでした♪


でも、一度 もいだら チョー楽しい♪

笑いが止まりませんでした♪


9月中 旬なのが 幸水、八里、菊水、八雲

八里はみずみずしいのが特徴

この梨達の次に 豊水、あきづき、長十郎 と続いていくそうです♪

10月20日頃までもぎとりできます。


0909梨4

糸屋政則さんは 6代目


何と 明治元年に植えられた 梨の樹もありました

0909梨2

100年以上たっていても こんなに元気です♪


あまぁ~くて おいしかったです♪

0909梨1



0909梨8


糸屋果樹園

秋田県大館市中山兎沢4  電話 0186-49-4543

入園は無料  必ず電話にて予約をしてくださいね。



あまぁ~い 中山の梨 

みなさん  いかがですか

スポンサーサイト



ブルーベリー

こんにちは

0721ブルーベリー10

やっと、大館の空も こんな感じです。

さほど ムシムシ感はありません。  いよいよ   ですね♪


ブルーベリー収穫体験に行ってきました。


大館ブルーベリー園


0721ブルーベリー9


甘酸っぱくて、大きなブルーベリー

満足満点の収穫です

0721ブルーベリー

大館市本宮にあります。


13品種  2200本

「アーリーブルー」 という品種から スタートして、順次 実が熟していくそうです。 

9:00 ~ 18:00 まで

8月 お盆の頃まで 収穫体験できます。

500円で300g入りのパックに収穫できます。


収穫中は、園内で食べ放題!!!

私も パクパク お腹いっぱい 食べました


0721ブルーベリー3


0721ブルーベリー4




見てください!!  たわわに実った ブルーベリー


0721ブルーベリー6


全部   ブルーベリー

0721.jpg


これは 凍った ブルーベリー

暑い中 収穫後の 凍ったブルーベリーは また 格別な おいしさ!

思わず 「おいしいっっっ!!!」 って 止まりませんでした。

0721ブルーベリー7

こんな風に収穫したブルーベリーを凍らせて食べるのも

おすすめ だそうです。  私も おすすめします♪


大館ブルーベリー園 の 兜森和雄さん

0721ブルーベリー8

笑顔で 迎えてくれました♪


初めての ブルーベリー 収穫体験

新鮮ブルーベリーは最高でした。

皆さんも 体験 してみてはいかがでしょうか。


お問い合わせは  兜森さん  090-4555-5879










 ホーム