こんにちは。
やっぱり雨あがりませんね。
今日はプラザの新商品をお知らせしたいと思います。
こちら

その名も
「秋田ふきアメッコ」です。
みなさん秋田蕗って知ってますか?
秋田蕗は茎が約1.5mを越すおおきなフキです。(葉っぱは約1.3m)
実はこの大館市が発祥の地なんですよ。
大館市雪沢に碑も立っています。

ゆきさわ産直センターさんの横にあります

微妙に写りこんでてすみません(汗)

まだまだ成長途中な蕗
秋田音頭の歌詞には
「秋田の国では 雨が降ってもカラ傘などいらぬ 手ごろの蕗の葉サラリとさしかけ さっさと出て行がえ」
とあるくらい、傘代わりに出来るほど大きいフキなのです。
ちょっとトトロな気分ですよね(^^)
そんな秋田蕗の粉を使って作られたのがこのアメッコです。
実は秋田蕗ってあまり商品化されてないんですよね。
料理にはよく使われるんですが。。。
このアメッコは秋田蕗を粉末にして練りこまれています。
なので見た目は少し緑色なのですが、スキムミルクを使っているので、味は甘くやさしい味です。
秋田蕗を使ったお商品はめずらしいので秋田大館に来たおみやげにおひとついかがでしょうか?
秋田ふき粉を使った
「秋田ふきうどん」もありますよ!

こちらは、かなり緑色してます。
ちょっと写真が撮れなかったですが、見た感じはおそばっぽいです。
でもツルツルでコシがあります。(稲庭うどん系ですね)
今の時期、冷たいつゆで食べてもおいしそうです!
ぜひ一度お試しください!!
☆Mi☆
スポンサーサイト