こんにちは。
今日はいいお天気ですねぇ。
今日の紹介は現在プラザで展示されている
『宝塚歌劇 趣味のイラスト展』です。

イラストの作者は大館市で美容師をしている工藤毬子さん。(このポスターも全部手作りで持ってきていただきました)
もともと宝塚観劇が好きだった工藤さんは、感動した場面、心に残った場面を描いてみたくなり、自己流の鉛筆画でイラストを描いているそうです。
ところでみなさんは 真飛聖(まとぶせい) さんをご存知ですか?
花組の男役トップスターです。

真飛さんは神奈川のご出身ですが、お母様が大館市の方なのです!
宝塚ってどこか遠い別の世界のようですが、大館に縁のある方だとわかると、なんか身近に感じますね!
工藤さんに事前にお借りした資料に真飛さんの写真集があったのですが、肌の色が白くて、まさに
秋田美人という言葉がぴったりのお顔でした。
宝塚の魅力を、工藤さんはイラストを通して私たちに伝えてくれています。
イラストひとつひとつに説明があり、とってもわかりやすいです。
私は宝塚の舞台を高校の修学旅行でみたことがありますが、なんでしょうね?あの独特の雰囲気。
それまで全然興味がなかったのに、すぐそばまでタカラジェンヌが来たときは友達と握手して(触らせて)もらおうと必死に手を伸ばした経験があります(笑)
宝塚にハマってしまう気持ちがわかります。
展示してあるイラストは、どれも素敵で躍動感があります。
いろんな作品の名シーンがありますので、見た方も、見たことのない方も想像して楽しめるのではないでしょうか。
なにより、書いていらっしゃる工藤さんが「すごく好きなんだなー」というのが伝わる作品です。
残念ながら、展示は明日までとなってしまいましたが、興味のあるかたはぜひご来店ください。




☆Mi☆
スポンサーサイト