fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

3月22日(火)

しばらくブログをお休みさせていただいていました。


さて、今日の大館は くもり です。お日様が出たり隠れたりしてるんですが、
なんせ風がまだ冷たいです。

今日の写真は桂城公園の裏、武道館のある坂から。
3月22日(火)の天気


みなさんは19日の『スーパームーン』は見ましたか?
私は情報を仕入れたのが昨日だったので見れませんでした。
すごく大きな月が見れたかもしれないのに。
そもそも月が出てきたのかさえ記憶にありません。

残念です。

また次の機会に期待しようと思います。


大館でも節電のため、いろんなところであかりがいつもの半分だったり、大型店も営業時間を短縮したりしています。

夜、見なれた道が暗くて怖いと思う反面、空を見上げたらいつもより星がよく見えました。(気のせい?)

節電も楽しみを見つけながらできればいいですよね。
そしてできることからやっていきましょう!



大館市で被災された方の受け入れを始めました。

詳しくは大館市役所のホームページをご覧ください。




さて、今日は春をみつけました。
もう少し先かな?と思っていたのですが
ふきのとう


「ふきのとう」です。(場所は桂城公園の裏手の急斜面です)

しかもかなりの数です!
てんぷらの食べごろですか?(大きくなっても茎を食べるらしいですが)

もうすぐ暖かくなりますね。

ふきのとう


じゃぁ、次は山菜でも見つけにいこうかな?




☆Mi☆
スポンサーサイト



 ホーム