fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

E751系

こんにちは

今日の大館の空は大忙し

曇ったり 雨が降ったり・・・かと思えば 陽がさしたりしています  

それに加えて風も強い様子 ・・・・・

明日 開催予定の 山田記念ロードレース大会

去年のあの悪天候を思い出します

明日 晴れますように ・・・・・


JR大館駅のホームから見た線路です♪

こちらが 秋田方面へ続く線路 ・・・・・・

751 01


そして こちらが 弘前方面へ続く線路 ・・・・・・

751-02.jpg

こうして 線路を眺める事って なかなかないですよね

ましてや 主な交通手段が  ” 車 ” の大館などは

踏切以外なかなか線路には縁がなかったりします♪



ご覧ください ♪

青森 から 大館駅 1番線 に 到着 するこの姿

751-05.jpg

白と赤の鮮やかな面持ち♪

デザインコンセプトは みちのくの四季の彩り 

” E751系 ”   


2000年(平成12年)3月11日に盛岡駅 ー 青森駅間の

特急 「 スーパーはつかり 」 として営業運転

2002年(平成14年)12月1日の東北新幹線 盛岡駅 ー 八戸駅間開業以降は

特急 「 つがる 」 ( 八戸駅・青森駅・弘前駅間)での使用を開始したほか

朝に1往復津軽線青森駅 - 蟹田駅間の普通列車にも使用されていました


2010年(平成22年)12月4日

東北新幹線 八戸駅 - 新青森駅間が延伸開業

ダイヤ改正と同時に運行から離れていました

が!!

4月23日より 再び   ” E751系 ”  が 復活しました♪

751-06.jpg

6両編成だったんですけど ちょびっと短縮 ” 4両編成 ” になりました♪


白は 雪 ・ 白鳥 ・ リンゴの花

黄色は 実り豊かな稲穂 ・ 光り輝く湖面 をイメージ

座席はE3系新幹線 「 こまち 」 のグリーン席をベースにデザイン

座席表面のパープルを基調とした複雑な模様は、 「 霞桜 」 を

イメージしているんだそうですよ♪

窓のブラインドにも同じようなカスリ模様が入れられているそうです



そして この ” E751系 ” の運行は全国で 

このJR奥羽本線のみなんです!!!


特急 「 つがる 」  ” E751系 ”

秋田 - 青森間 は 1日4往復

大館 - 青森間 は 2往復


ここだけでしか乗れない  ” E751系 ”

この機会に ちょっと 乗ってみてはいかがでしょうか♪♪♪


スポンサーサイト



 ホーム