こんにちは
今日の大館は曇り空
これから青空がひろがるといいですね
やっと大館の桜も見ごろになってきました
今週末にかけて桜が見事に咲いてくれそうです
今年は雨と寒さが続いて ・・・・・・
今か今かと待ちわびましたぁ~
その分 ひときわ 嬉しいですね♪
4月中旬にお知らせした
大館市早口地区 比立内 ” 治兵衛谷地 ” の
” 水芭蕉 ”
現在は こんな感じ

草丈は 30 ~ 40㎝ 位に成長していました♪
それでも 白い花 は こんなに咲いていました
寒さが続いていたので もう少し 小さくて
咲きたての花がもっとあるかと思ったんですけど
やっぱり 着実に 季節は移り変わっていきますね

見慣れたサイズの水芭蕉よりは 少~し大きいですけど
この後半の連休や今週末にかけて
もう少し楽しめるかもしれませんね♪
待ちわびた ” 花 ” の季節
スイセンの花もよく見かけるようになりました
白いモクレンに黄色いレンギョウ
道端には タンポポ
庭先にはチューリップ・パンジー・ヒヤシンス・クリスマスローズ などなど
東北の春は 長い冬を超えて
一気に 春の花が咲きだすので
” 春 ” の喜びもひとしお♪
桂城公園で桜のさくら色(ピンク)を楽しんだ後
少~し 大きいけど
水芭蕉の緑と白を楽しんでみてはいかがでしょうか
東北に 本当の ” 春 ” が一日も早く戻りますように ・・・・
スポンサーサイト