fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

400年の枝垂桜

こんにちは

今日の大館は晴れやかです


桂城公園の桜は見ごろをすぎて、すっかり葉桜のようす ・・・・・

” 葉桜もまた楽し ” ですね♪

 
こちらは 岩神ふれあいの森公園の ” 桜 ” の様子

岩神 0509 1

葉桜になっているところもありますが ・・・・・・

今週中は こちらの ” ベニヤマザクラ ” が 見ごろを迎えそうです

岩神 0509 2

赤みを帯びた 葉っぱ と 濃い紅色のつぼみがとっても印象的なんですよ♪


今年の桜の季節も間もなく終わりを迎えようとしていますね

こちらは 通称 中の寺 といわれている 浄応寺 の  ” 枝垂桜 ”

浄応寺 桜 2

推定樹齢400年とされていて

ふるさと探訪並木名園名木保存事業で名木として指定されています 

浄応寺 桜 5

浄応寺 桜 1


桂城公園の桜が満開を迎えた頃 こちらの枝垂桜も満開だったようです

残念ながら 今回は ” 満開 ” を見逃してしまいました  

若干 葉桜 ですが この若葉とともに咲きている姿も また 素敵ですね

この様子に もっと花が咲いている様子を想像してみると ・・・・・・・・

浄応寺 桜 4


ご覧ください  この太い幹!   永い年月を感じます♪

浄応寺 桜 7
 

大きな大きな笠のようなこの桜の花に下に入るとこんな感じ♪

大きく包まれているようで ・・・・   なんだか 癒されるぅ~♪

浄応寺 桜 6


” 花かんざし ” のように咲き誇る 枝垂桜

こぼれんばかりに咲いています

浄応寺 桜 9

” 花かんざし ” って こんな姿がモデルなんでしょうか!?


もう1本ある 大きな枝垂れ桜も迫力あるんですよ


満開の桜も良いですが

ゆらゆらと揺れる枝とひらひらと散る花吹雪

なかなか素敵な光景です♪


スポンサーサイト



 ホーム