fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

弘前りんご花まつり

こんにちは。

今日はとってもいい天気です。

比内地域の 達子森(たっこもり) を写してみました。
5月16日(月)の天気
雲ひとつない快晴ですよ
あの黄色いのは菜の花でしょうか?キレイです!
延びている線路はJR花輪線です。大館と盛岡を結んでいます。




さて、5月14日(土)、15日(日)は、『弘前りんご花まつり』に参加してきました!


秋田県の大館が青森県の弘前にお邪魔してきました。
呼んで頂いてありがとうございます。


私が参加したのは14日(土)。
朝、大館を出発したときは雨が降っていたのに、なんと矢立峠を越えると雨が降ってないという…。

「きっと雨が降っていて寒い!」と思っていたので、『Gパンにレギンス(タイツ)』という重装備で出かけたのに失敗してしまいました。
でも、雨じゃなくてよかった~。


弘前りんご公園に初めていったんですが、すごいです。
弘前りんご花まつり


岩木山が どーーーん! とそびえてるのが見えます。(見えます?汗)
晴れていたらもっとキレイにハッキリみえるんでしょうけど、残念ですね。
雲が隠してしまっています・・・。

そして、「アップルロード」 にあるりんご公園。
見渡す限り リンゴの木。き。樹。
弘前りんご花まつり
弘前りんご花まつり


残念ながら、まだ花の時期に早かったみたいで咲いているリンゴの木は少なかったですが、かわいい花をつけていましたよ。
弘前りんご花まつり


そして写真を撮るのを忘れてしまったんですが、公園内にあるポストになんとリンゴの大きなモニュメントが乗ってました!
あ~、これは絶対写真取るべきでした~。失敗しました。
あと、「りんご追分」の歌碑もありました。
ずっと(?)歌が流れてました。



私たちは大館のお菓子やきりたんぽなどを持っていったのですが、そのほかに みそつけたんぽ も販売しました。
弘前りんご花まつり


きりたんぽ鍋は全国的にも有名ですが、意外とみそつけたんぽが知られてなくて意外でした。

ごはんにもおやつにもなるのに・・・。

みなさん、大館に来たら みそつけたんぽ 食べてみてくださいね!
甘じょっぱくておいしいですから。


おかげさまで土日ともみそつけたんぽ、完売しました。

特に15日(日)はすごくいいお天気でお客様もたくさんだったとか!


お買い上げどうもありがとうございました!!



そして、私は初めてみた りんご娘 さんたちが気になり始めています///

なかなか耳に残る歌です。
特に「だびょん」という曲。
ああいうの嫌いじゃないです(笑)
むしろ好き“だびょん”(意:むしろ好きかもしれない)

大館も同じ方言使います。

東北は 「~だびょん。」 っていう、推定・不確定の言葉は一般的なんでしょうか?


みなさんも機会があれば聞いてみてくださいね。
弘前りんご花まつり



☆Mi☆


 
スポンサーサイト



 ホーム