fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

長走風穴植物群落 5

こんにちは

今日の大館は曇り空

だんだんと今にもこぼれてきそうな雰囲気の空模様です 

” 台風2号 ”    明日29日にかけて大雨の恐れがあるとのこと ・・・・・ 

心配です ・・・・・・    これ以上 何事もないことを祈ります  



5月26日

今年一番の暑さ27.1℃を記録した日

4月から追跡!? してきた ” マイズルソウ ” が満開 ♪♪♪ 

との連絡を頂いたので 早速、長走風穴植物群落へ   

念願の ” 満開のマイズルソウ ” を見に行ってきました♪

風穴 0526 1

駐車場から道なりに歩いて行くと間もなく大きな石碑があるんですが

その石碑の裏手が 。。。 こんな風に 満開 

待ちに待った ” マイズルソウ ”   

風穴 0526 6

こんなに小さい小さい花が寄り添って咲いています♪

なんだか花火みたい!?

散策路の両脇が ” マイズルソウ ” の所もあるんですよ♪

風穴 0526 5


ちょうど ” ナンブソウ ” も 満開  を迎えていたので パチリ 

風穴 0526 7

ナンブソウも花火 。。。。  線香花火みたいですね♪

今年一番の暑さだった26日 私のお気に入り2番倉庫の前は 

” ヒャぁ~~~~~  ”

さすがです! 天然クーラー 健在です♪

石碑の裏手の ” 満開のマイズルソウ ” のそばには  ” チゴユリ ” も満開

風穴 0526 2

さわやか指数 断然アップ!!! の 長走風穴植物群落です

今週末から来週にかけて ” 山つつじ ” が見ごろを迎えそう♪

風穴 0526 3


こちらは 絶滅危惧種の ” オキナグサ ”

風穴 0526 4

ここ長走風穴植物群落のある国見山斜面には

20年程前まではオキナグサが自生していました

でも、残念なことに 現在 姿を見ることはできません ・・・・・・・

平成20年に ” オキナグサ ” の再生を目指し大館市釈迦内の自然観察指導員と

子供たちが苗を植栽したもののうまく根付かなかったそうです

それを知った鹿角市在住の方からの提案で種から育てて4年目のオキナグサを

譲りうけ今回2度目の植栽をすることになりました

絶滅危惧種だと聞いて 今あるうち増やしたいと 数年前に岩手の実家にあったものと

先輩から買ったものを育ててきたんだそうです


絶滅危惧種 ” オキナグサ ” 

自生していたものが姿を消してしまうというのは本当に寂しいですね

かつては自生していただけに 

ここ国見山で こんな風に青空を背に 

再び姿を見る日がくることを心から願い 静かに見守りたいと思います♪



スポンサーサイト



 ホーム