fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

古布  エコ・リサイクル展    

こんにちは

皆さん 雨の影響は大丈夫でしたか    無事だといいののですが ・・・・

いつまでも止まない雨に不安を覚えた方も多かったことと思います

私も  ” いつまで 降るんだろう ・・・・ ”  って心細くなりました


やっと 雨雲が ここ大館の上空を去ろうとしているようです

古布1

数日ぶりに 青い空 が見えたので 



8月19日 ~ 8月21日 まで  鳥潟会館にて

” リ・メイク 岩渕弘子   古布 エコ・リサイクル展 ” が開催されます

大館市岩瀬にて 古布を再利用して鞄や服・人形を作り

「 ひとつものや工房 福 」を開いている岩淵さん♪

ホラ♪   ステキだと思いませんか

古布2

鳥潟会館の雰囲気と岩淵さんの作品 そして花瓶に活けられた植物達が

絶妙なバランスでなんともステキ♪


今回は 讃岐地方の伝統工芸 「 一閑張 」 も展示されています

古布7

この 「 一閑張 」 カゴとかザルの再利用で和紙を張り柿渋を塗るんだそうです

岩渕さんは 書をしたためたものを張っています


こちらは 秋田を表現したいという思いから製作を始めた 人形たち

マタギ がモチーフの作品に

古布3


縄をなうおばあちゃん!

古布5

そう! そう! ばあちゃんって ほかほか まぁ~るいイメージ!!!  って

思わず ひとり うなずいてしまいました♪

なんだか ばあちゃんに会いたくなります 。。。。。。


能の謡を習っている岩淵さんはこんな作品も作られています

古布6

” 能舞人形 ”

こちらの作品は 9月18日(日)に大館市民文化会館で上演される

鑑賞能  ” 猩々 ” (しょうじょう) を表現したものなんだそうですよ♪


古布って 本当に素敵なんですよね♪

色合いに施されている刺繍の素晴らしいさ

それらが 今によみがえるのって いいなぁ~♪ って思います

ぜひ ご覧ください


今晩 8月19日 午後7時 ~ 午後8時

長木川河川敷にて 12日~20日まで開催されている

夢の凧あげ。。。。。   ” 未来龍大空凧上連中 ”  が

” 夜凧 ” として  夜の大館の空を舞うんですよ♪

あ~~  なんだか ワクワクします~。。。。。。    

夜の凧ってどんな感じなんでしょう



雨の影響が心配された  ” 大鮎の里 ふるさとまつり ”

この雨で カヌー乗船体験は中止となりましたが お祭りは 開催予定です♪

8月20日(土)

大鮎の里 ふるさとまつり

場所 : 米代川河川緑地(大館市田代総合支所の川向い)   午後2時30分より

大鮎の里 ふるさとまつり

やっぱり お楽しみは 大鮎の千匹焼き♪

去年の千匹焼きの様子なんですけど。。。。。  うぅ~~~ うまそぉ~!

0821あゆ8


このほか 盛り沢山ですので ぜひ 足を運んでみてはいかがでしょうか♪

雨の影響とう あるかもしれませんので 詳しいことは下記までお問い合わせください

 大館北秋商工会田代支所    0186-54-2256 



スポンサーサイト



 ホーム