fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

御法川画伯、山王食品さん新店舗、ハチと下川沿中学校、そして芸術の秋・・・

 「秋たけなわ」・・いや「おおだてたけなわ」真っ盛りの今日この頃です。

そして一雨ごとに寒さが身にしみる時期にもなって来ましたネ!



現在プラザで開催されている「御法川 滋」さんの作品展、おかげさまでご好評を

頂いております。今月の8日にご本人がプラザにいらっしゃいました。

50号のこの大作は故郷花岡を描いた絵で花岡出身の私も「これぞ花岡!」と胸が熱くなりま

す。

DSCF3273_convert_20111016091259.jpg



御法川さんの人柄そのもので、見ているだけで、ほのぼのとした感じがしませんか?とくに

自己紹介の文での「できることならこのバカっこに、これからも末永くお付き合いください・・」

という部分では涙が出そうになります。16日の朝には、追加の作品5点がプラザに届きました

よ!








 さて当プラザがいつもお世話になっている市内山王台にある「山王食品」さんの新店舗

が先月の17日にオープンしましたので、見せて頂きにお伺いしました。

DSCF3253_convert_20111015104333.jpg

道路沿いにあり、この看板がお迎えします。

DSCF3254_convert_20111015104642.jpg

正面入り口です。どうです この日本家屋風のこのセンスの良さは・・


DSCF3256_convert_20111015105124.jpg

清潔で明るい店内では、お豆腐やさんの名残である「おから」等も置かれていました。

しかしレストラン風のモダンな建物の為、ここでキリタンポを食べることができる

と思ってこられるお客様がけっこういらっしゃるそうで、そういうお客様には大変

申し訳ないとのことでした。使用している大豆は国産品だそうです。隣が工場ということで

まさしく「産地直送」!!ってとこかな・・・






 先月の28日に下川沿中学校さんの先生と生徒さん達がハチ公について詳しく知りたい

とのことで当プラザにいらっしゃいました。ちょうど東急百貨店様からお借りしていた

ハチの写真等を見て頂きながら、お話させて頂きましたところ、一昨日に丁寧なお礼状

が送られてまいりました。

DSCF3272_convert_20111015124702.jpg

 つたない話にもかかわらず、このようなお礼状を頂くなんてこちらこそ恐縮してしまいます。

こして、こちらこそ有難うございました






芸術の秋という事で、これからの予定を2題!

今月の23日(日)の14:00から市民文化会館の大ホールに於いて女性コーラスグループ

「コールOMG」さんと大館男性合唱団の演奏会が開催されます。

DSCF3270_convert_20111015125009.jpg

賛助出演としてバイオリン、チェロ、ピアノのトリオ「コレンテ」さんも参加してくれます。

合唱と弦楽器の魅力を今一度味わってみたらいかがでしょう!





昨日14日に得た情報ですが、新町のジャズ喫茶「ミントンハウス」で11月19日(土)に市内の

ジャズバンドの老舗、「高橋照夫クィンテット」(仮称)のライブが行われます、なにせ昨日

の話ですので詳細はまだわかりませんが、わかり次第お知らせさせて頂きます。



秋深し、隣は・・・・・・・


















































スポンサーサイト



 ホーム