fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

おおだて秋の市日まつり♪

こんにちは

午前中 時折 降っていた強い雨も 今は落ち着いた大館です

それにしても この頃 ぐずついたお天気が続きますね

秋の長雨といいますが 。。。。。。   こう ぐずつき気味のお天気が続くと 。。。。

やっぱり  ” 青空 ”  が恋しい  


本日 柳町児童公園で開催の  ” おおだて秋の市日まつり ” 

このお天気で若干賑わいは寂しかったんですけど

店頭に並ぶ  ” 秋の味覚 ” は大賑わい♪

畑から採れたての新鮮野菜!   きりたんぽには欠かせない ” セリ ” も

市日 秋 4

市日 秋 5


山の恵みの  ” きのこ ”

市日 秋 2

こちらの きのこは 板沢産♪   板沢で採れた ” なめこ ” だそうです♪

市日 秋 8

今年は きのこ の時期が少し遅れているようで 

最近になって ようやく とれるようになってきたんだそうですよ

この分だと 次回の 27日の市日も きのこ 期待できそうですね♪

こんなに大きな ” 原木まいたけ ” に ” まつたけ ” もありましたよ♪

市日 秋 3

市日 秋 9


雨の中 旬の味覚を買い求める姿が あちこちで見られました

市日まつり 秋 1


今年の  ” りんご ”  は 夏の暑さで ちょこっと小ぶり

それでも 味は バツグンに 甘い そうなんです 

市日 秋 10

このほかにも  ” どじょう ” に

市日 秋 6

” とうがらし ”

市日 秋 7


大館 の 「 7 」 のつく日の 七日市日 

大館の市日で 旬の味覚を味わってみませんか♪


スポンサーサイト



 ホーム