こんにちは。
今日も寒いですね。
朝起きると雪が積もっているのがあたりまえになってきました。
今日の大館は一日中雪が降っています。
そして、なんと(!?)その様子が NTT東日本秋田支社のポータルサイト・秋田ふるさとLive で確認できるんです。
秋田ふるさとLive市三ノ丸庁舎屋上から
①鳳凰山の大文字
②大館樹海ドーム
③桂城公園
④国道7号線
の4方向を見ることが出来ます。
ボタンで見る方向を変えることができます(ただ、他の人が操作をすると自分で見ている画面も切り替わってしまうそうです)
今日は雪と強風のせいで 大文字は全く見えず・・・
でも、遠くにいながら大館の様子が分かるので、なんかいいなぁと思いました。
特に桂城公園のカメラは春に大活躍しそうです。
桜の開花状況とか一目瞭然じゃないですか?かなり鮮明な映像でしたから。
鳳凰山の大文字は夏の大文字まつりのときに良さそうですし、ドームは後ろに山が見えているので、秋に紅葉とかがきれいそうです。
市の観光ページにリンクを貼っているほか、イベント情報も掲載予定で、大館の観光に大いに役立ちそうです。
あと、NTT大館ビルにもカメラが設置されています。
残念ながら 1 の大町の様子以外は雪のせいで真っ白でなにも見えませんでした…。
今度は晴れている日にまたのぞいてみようと思います。
(大町だったらアメッコ市のときに活躍しそうですね)
このライブカメラは大館だけではなく、秋田県の各市町村のがあるようなので、お出かけするときにも使えそうです。(まだ準備中の市町村もありました)
ちなみに、私が大館のライブカメラで 吹雪 を見ている時間、県南地区では雨が降っていました。
県中央はくもり。
同じ秋田県でも全然違いますね。
スポンサーサイト