こんにちは。
気温が高いせいか、雪ではなく雨が降る大館です。
明日から12月ですね。
・・・この2011年はいろんなことがありましたね。
「もう!?」と感じるか「やっと…」と感じるか。
特に今年はハッキリわかれるような気がします。
さて、私も今年のうちにやらなければいけないと事をピックアップして、来年に持ち越さないようにしなくては。
借りたものは返して、今年の汚れをキレイに掃除して、身も心もキレイにして新しい年を迎えないといけませんね。
そして、街はイルミネーションの時期を迎えました。
もうすぐ市立病院脇の道路に今年もシャイニングストリートが始まりますし、あちこちに光のディスプレイが飾られます。
第5回 大館シャイニングストリート
◆ 日 時 ◆ 2011年12月3日~2012年1月9日
12月(16時30分~25時)
1月(17時~25時) ※12月31日(終日)
◆ 場 所 ◆ 市道大館駅東大館線(通称22M道路)の市立病院交差点 から
看護福祉大学正門付近(約800m 欅77本) 駅前2本
◆ イベント ◆ 12月3日 16時00分 点灯式
16時15分 点灯式開会 挨拶
16時30分 点灯開始
12月31日 カウントダウン点灯式 (23時45分~)
1月9日 20時30分 消灯式&冬花火(田町球場) 25時消灯
2月21日 写真コンテスト表彰式(1月9日受付開始) 今年は、東日本大震災の津波で電飾を失った SENDAI光のページェント を支援しようと、予備のLED電球4万2000個を貸し出したそうです。
大館の光が、被災地を照らす小さな光になるんですね。
点灯は今週の土曜日から。
ぜひシャイニングストリートを通ってドライブ&お散歩してみてください(^^)
※2010年のシャイニングストリートの様子
スポンサーサイト