fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジャンボ枝アメ

こんにちは

今日の大館は冷えました~ 。。。。。。。

お天気的に雪は ほとんど 降ってなかったんですけど

冷え冷えだったようです 。。。。

最近 寒さ対策で かなり 着込んでいるので 。。。。。

寒いんだか 寒くないんだか 分からない 。。。。。 

それでも 。。。。。。

午後4時頃の大館の空     西の空が うっすらと明るい日暮れ前でした

ジャンボ枝アメ作り1


大館の冬の風物詩  ” 大館アメッコ市 ” の ” ジャンボ枝アメ ” が

秋田職業能力開発短期大学校の皆さんによって作られました♪

ジャンボ枝アメ作り2

ボランティアとしてお手伝いしてくれた学生さん達は およそ120人

大勢の皆さんにお手伝い頂いて本当にありがとうございました♪

一つ一つ 丁寧に 

大きな大きな 赤い ” ミズキ ” の枝に ピンク・黄色・緑のアメッコがつけられていきます

この ” ジャンボ枝アメ ”

明日から  JR東大館駅や大館市役所などなど 市内の公共施設などに飾られます

もちろん 当大館市観光物産プラザにもお目見えしますよ♪

あっ! JR弘前駅にも飾られますので

ピンクや黄色 そして緑色に彩られたミズキの ” ジャンボ枝アメ ” を見たら

あっ♪  大館の ” 大館アメッコ市 ”  と思い出して頂けると嬉しいです♪


ジャンボ枝アメ作り3

絵札をつけて いよいよ完成♪


なかなか 華やかです♪

雪の中で見る ” ジャンボ枝アメ ” は更にきれいなんですよ


2月11日(土)・12日(日)

「 この日にアメを食べると風邪をひかない 」 と伝えられる 

” 大館アメッコ市 ”


白髭大神とおこうと一緒に ぜひ 大館へ お越しくださいませ♪


暖かい服装で遊びに来て下さいね♪


スポンサーサイト



 ホーム