fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

第28回 比内とりの市

こんにちは。


昨日は ひないとりの市 でした!

みなさんは行かれましたか??

私は寒いのが苦手なので、ボードジャケットに帽子、マスクと、完全防寒で出かけました。

やっぱり長時間外にいるとかなり体が冷えるので、みなさんもしっかり着込んでいってくださいね!


比内とりの市
比内とりの市
比内とりの市
比内とりの市

比内とりの市


昨日はお昼前にお邪魔してきましたが、もう結構な人が出ていて、比内地鶏の千羽焼きや特製肉まんには長蛇の列ができていました。
特に限定250個の比内地鶏やたけのこを具に使っている特製肉まんは、新聞に紹介されたせいか、午前11時過ぎには完売してしまうほどの盛況ぶりでした。
比内とりの市
比内とりの市


比内地鶏の千羽焼きは焼きあがるのが追いつかないみたいで、整理券をだして対応していました。
本当に大人気です。

会場では比内地鶏をつかった料理が数多く並び、室内で座って食べることが出来るので、それもよかったです。
たんぽやうどん、おそばの料理もそうですが、比内地鶏の肉や卵もならび、自分で調理するようにも並んでしました。


本当に 比内地鶏づくし です!!


また体育館では、ミニSLの運行もしていて、小さいお子様連れの家族が楽しそうに乗っていました。
比内とりの市

会場の1角で、扇田小学校の児童たちの出店スペースもありましたよ。
出店の準備からディスプレイPOPまですべて自分たちで準備していました。
比内とりの市







今日のおおまかなイベント内容(午後)としては、

12:00 比内鶏感謝祭(神殿前)
13:00 郷土芸能~曲げわっぱ太鼓~
14:30 第18回比内鶏ダービー
15:00 もちまき
15:30 神送りの儀(神殿前)



まだ間に合います!
ぜひ 比内とりの市 へおいでください♪

会場:大館市立比内グラウンド
   ※比内総合支所から無料シャトルバスが10分おきに運行されています。
    会場周辺は大変込み合うことが予想されますので、ご利用ください。
スポンサーサイト



 ホーム