fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

明日から 大館アメッコ市です♪

こんにちは

今日の大館は 

どんより 灰色の空が広がっています

冬の鉛色の空が何日か続いたあとに

パッと 晴れやかな 青くて高い空が広がると

心が 本当に すっきりとパッと明るくなります


いよいよ 明日 11日(土) と 12(日) の2日間開催される

” 大館アメッコ市 ” 

白髭大神がアメッコを買ったあと 足跡を隠すために 

吹雪になると伝えられていますが

やっぱり 吹雪は ほどほどにお願いしたいですね

天気予報は 見事に マーク!

大館アメッコ市のアメッコ食べて 風邪封じといきましょう♪


こちらは 「 ゼロダテアートセンター 」 でこのほど作成された

” もうひとつの大館マップ ”

マップ

昨年作成の ” わたし目線の大館マップ ” に引き続く第2弾

ちょうど ” 大館アメッコ市 ” の主会場の おおまちハチ公通り から

JR大館駅 東大館駅周辺等をご案内しております

普段 見過ごしていたスポットや気になるスポットなどなど

A2版でポケットサイズに折りたたむことのできるこのマップを片手に

大館アメッコ市と大館を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

こちらのマップはゼロダテアートセンターで無料配布されます

ゼロダテアートセンターは休憩所としても利用できるそうですよ


両日 午前10時 ~ 午後3時まで

大町しまうち菓子店内では 「 細工アメの実演 」 が行われます

細工アメの実演♪    息つく間もなく 次々と まるで生きているように

姿をかえる  ” アメッコ ” は見ごたえあります♪


からみアメのサービスもありますので 見かけたら 大きく口をあけて下さいね♪


今年は ” 飴フォンデュ ” なるものも登場です!

ドライフルーツなどを飴にからめてぇ~~~   

1串 50円からの販売です    こちらも どうぞ お楽しみに♪

大葛 森越 の干し餅  「 初花月 」 も登場します♪


昨年の様子はこちらをどうぞ♪ ” 大館アメッコ市 1日目 ” ” 大館アメッコ市 2日目 ”

もちろん 恒例の 「 白髭大神巡行 」 に 「 秋田犬パレード 」などの

盛りだくさんの行事 

そして 風邪封じ 家内安全の枝アメといろんなアメッコを販売する露店の数々で 

皆様のお越しを心よりお待ちしております♪

12日には 「 大館曲げわっぱ太鼓 」 に 「 獅子舞 」 「 丸髷行列 」 もありますよ

去年の 「 丸髷行列 」  ホント  みとれちゃいました♪

こちらも どうぞ お楽しみに♪

ふるさと祭6
 

そして~~~ アメッコ食べて 風邪封じに家内安全の大館アメッコ市ですが

いろいろな ” 食 ” も楽しめる2日間となりそうです♪

震災被災地支援コーナーでは

大館など北東北6商工会議所青年部でつくるAライン協議会が

復興支援として被災地の食材を中心に使った 「 ふっこうラーメン 」 を考案♪

初披露になる今回 2日間で400杯の限定販売をします  1杯 500円!

収益の一部は義援金として寄付されます

この他にも 

「 久慈まめぶ汁 」 「 八戸せんべい汁 」 「 黒石つゆ焼きそば 」 など

東北の食を どうぞ ご堪能下さい♪


冬 真っ盛り♪   

冬も春も夏も秋も みんなが幸せな笑顔につつまれますように

” 大館アメッコ市 ”     ぜひ お越しください♪

スポンサーサイト



 ホーム