fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

大館 ・ 小坂鉄道レールバイク ♪♪♪

こんにちは 

今日の大館は雨模様

昨日から しとしと ざぁ~ざぁ~ 雨が降っている大館ですが

雨が降る毎に 新緑のまぶしさが増していっているような気がします♪

0504-2-レール2

この季節になると こんなに山には緑色があったのか! といつも思います

今日も 緑のパレットから もくもくと水蒸気が空に向かって登っています


本日 4日 と 明日 5日  開催されている

” 大館 ・ 小坂鉄道レールバイク ” 

あいにくの 空模様ですが  本日開催しております♪

明日には お天気も回復!?  するといいなぁ~~~ と期待を込めて 


それでも~~~   乗車体験に 続々とお客様がいらっしゃいました♪ 

山形県など県外からのお客様もいたんですよ  ウレシイですね 

0504-4-レール4

お友達 家族 などなど  みんなで楽しめます

人力タイプに電動アシストタイプとあるんですよ


お友達や家族で体験する皆さんを ウラヤマしそうに ながめながら一人乗車体験 -------

で ・ も 。。。。。。

乗ってみると ウレシイ楽しい気分でいっぱいに


散り始めた さくらの下を 。。。。。。。。  ♪ ♪ ♪

0504-3-レール3


電動アシスト式のレールバイクに乗ったんですが

1.3㎞   なかなかの運動量!

筋肉を またまた 悩ませてしまいましたぁ~~~ 

帰り道は ほんの少し下り坂だったので  楽ちん気分で またまた楽しさアップ

 
今回のコースで 一番楽しみにしていた 鉄橋!

0504-1-レール5

川の上の線路を 走っております!

手元から下をのぞくと こんな感じ

0504-5-レール6

分かりますでしょうか 。。。。。    下の川の感じ ・・・


片道 約1.3㎞ 往復約2.6㎞ レールバイクの旅

本当に真新しい新緑の中 川のせせらぎを聞きながら 走るのって最高でした

天気が良かったら 。。。。    青い空があったら 。。。。。  と

どんどん欲張りになってしまいますが

ぜひ 一度は お試しくださいませ♪     記念写真もあります 


去年に引き続き 今年も乗りに来た女の子

また 乗りたいっ!!!   と満面の笑顔でした♪


大館市内は雨が落ち着いていても 会場の清風荘付近は 雨が降っていたりします

ぜひ 雨具の準備を忘れずに!

本日 4日は 午後4時まで

明日 5日は 午前10時 ~ 午後3時まで開催しております♪

大館・小坂鉄道レールバイク


そして

本日 開催予定の カヌー体験 ( 会場 : 大館樹海ドーム前の池 )   

残念ながら 本日は 雨のため中止となりました 

明日 明後日は お天気も回復して 

線路の上   池の上   レールバイクにカヌーと楽しめるといいですね♪


本日 JR大館駅前で 皆さんをお出迎えした 秋田犬(あきたいぬ)

0504-7-秋田犬

やっぱり 人気者です♪

頭をなでると 気持ちよさそうにします♪

あ~~~ 癒されるぅ~~~


明日も JR大館駅前にて 「 秋田犬とのふれあいコーナー 」 開催します

大館にお寄りの際は ぜひ 足を運んで下さいね

そして カワイイ 秋田犬と仲良しになってみませんか♪


スポンサーサイト



 ホーム