こんにちは ♪
今朝 水だまりには 氷が張っていました

しばれる日が これから続きます 。。。。。。。。。。
先日 所要がありまして
念願の ” 秋田内陸縦貫鉄道 ” に乗ることができました
大館のお隣 北秋田市の 「 鷹巣駅 」 から乗車です♪

ぱらっと降った雪の中に 真っ赤な車両が映えますね
秋田内陸縦貫鉄道のキャラクター ” ないりっくん ” を思い出します

鷹巣を出発して しばらくすると 車窓に広がる田んぼ

ガタンゴトン ガタンゴトン ゆっくりと前進します
急ぐという言葉を知らないかのように ゆっくり進む 秋田内陸縦貫鉄道
目指すは 「 角館 」
一駅ごとに 車窓の風景は 移り変わり そして 空模様も変わっていきます





ユラユラ ゴトンゴトン 揺れる 内陸線♪
この内陸線の運賃入れ! 路線バスの運賃入れに似ていることに気づきました

そして まるで 路線バスに乗車しているように
車内で カラカラ チャリン! と両替までできるんですよぉ~
なんだか そんな事も 楽しい♪
そして 内陸線といえば ” マタギ ”
ここは 「 阿仁マタギ駅 」

車内では アテンダントの方による沿線の見どころガイド や
内陸線グッズの車内販売もあったりします♪
つり橋なんかも見えましたねぇ~♪
そして ガタンゴトン ガタンゴトン と続く 内陸線の旅
トンネルを抜けたかと思うと また トンネル
そして 再び トンネル トンネル トンネル なんていうところもありました


そして 角館 へ到着♪

秋田内陸縦貫鉄道には
とってもお得な 「 ホリデーフリー切符 」 というのがあるんです!
土日祝日は1日乗り放題!
往復しても途中下車しても何回乗ってもお得なんですよ
秋田内陸縦貫鉄道 お得な切符そして たまたまだったんですが
この日は 第4水曜日で ホリデーフリー切符該当日だったんですよ♪

途中下車もオッケーなので
どこかで ぶらっと下車して 美味しい空気を吸いながら
のんびり散歩もいいかもしれませんね♪
すっかり 日暮れが早くなった今日この頃
鷹巣駅に 帰ってきました♪
秋田内陸縦貫鉄道時間を忘れて 季節ごとの車窓を楽しみ のんびり旅は いかかですか♪
スポンサーサイト