こんにちは

今日も 朝から青空がひろがっている大館です
昨日は 暑かったですねぇ~~~
なかなか暖かくならなくて 。。。。。 寒い春だなぁと思っていたら
急に暑くなって !!!
気が早いかもしれませんが 夏は 近づいているようです
好天のなか 昨日 「 矢立峠散策会 」 が開催されました

約60名が参加した散策会♪
ちょっと高めの気温に驚きながらも
新緑の矢立峠 約4.3キロのコースを約2時間かけて ゆっくり散策しました

伊能忠敬 吉田松陰 イザベラ ・ バード など
「 歴史の道 」 で知られる 矢立峠
国道7号線沿いにあるんですが 。。。。。
こんなに国道に近いところで
樹齢300年以上の天然秋田杉を見られるところは珍しいんですよ
コースには 白神矢立三山展望所があって
縫戸山 大日影山 甚吉森 が こんなにきれいに見えました♪

そしてぇ~~~ 3代目の矢立杉

こんなに 育ってました

散策会の帰り道 長走風穴に寄ってみました

まさに 緑 もゆる

季節 ♪

この季節の 緑色って 本当にきれいですよね
ムクムクと今にも動き出しそうな 緑色

ナンブソウ に

オキナグサ が咲いていました

市内の各家庭の庭先では ツツジが満開ですが 。。。。。。
長走風穴のツツジも咲きだしていましたよ


つぼみが こんなに沢山


この気温が続いたら 今週中には 満開になってぇ~~~
新緑とサーモンピンクのツツジの共演が楽しめそうです
スポンサーサイト