こんにちは
午前中 わずかに のぞいていた晴れまでしたが
すっかり隠れてしまい どんより空に移りかわってきた大館です
昨年 2012年6月 全県一斉に「オープンガーデン秋田」の会として
庭作りを趣味とするオープンガーデン秋田の会員の皆さんが
初めてオープンガーデンを実施したそうです
今年は 昨年に引き続き2度目の開催 6月8日にスタート
県内の約50人のガーデナーが参加して 自宅や店舗などを公開しました

大館や北秋田市のガーデナーも参加した今年
県北エリアのガーデナーの一般公開が
6月22日・23日・29日・30日で行われているんです♪
大館市からは
池内の佐藤さん 比内町中野の鈴木さん 同じく中野の立石さん
中道の伊藤さん の4名が参加しています
憧れのオープンガーデン♪
早速 池内の佐藤さん宅へお邪魔してきました
黒い木の扉をぬけて 庭にはいると とっても 素敵な庭が登場
拝見している間 始終 鼻歌が止まらないくらい
ルンルン気分になれる空間でした
なぜ 鼻歌が止まらなかったかというと こんな感じだったから ♪
奥に見える バラのアーチを歩くと バラの素敵な香りにつつまれますよ





どぉ~~~ですかぁ

自然と顔がゆるみ 鼻歌が止まらない理由 ご理解頂けましたでしょうか ♪
まだ つぼみのバラもあったので まだまだ楽しめそうでした
素敵なお庭 ありがとうございました
スポンサーサイト