こんにちは
空一面 灰色にそまっている大館です
昨日 上小阿仁にでかけてきました
上小阿仁村の大林集落から約5分のところにひろがる
上大内沢自然観察教育林
樹齢250年以上の天然秋田杉が約700本
はじめて お邪魔したんですが 。。。。。。。。
とっても きれいな森でした


歩いているだけで 吸い込まれそうな
それでいて 緑のなかに すっぽり 包まれているような
とっても いい気分 ♪
そのなかに ひょっこり現れるたのが こちらの ” コブ杉 ”

この奇妙な形
まるで ぐぅっっっ~~~ っと 。。。。 ぬぅっっっ~~~ っと
地球の奥底から こぶしを握った手を
大地へ そして地上へ突き上げて天にむかっているよう
反対側は こんな感じ

コブの裏側は すっと天に向かって幹が伸びているんですね
大館にも樹齢300年以上の天然秋田杉が見られる ” 矢立峠 ” があります
古羽州街道 ” 矢立峠 ” は 出羽の秋田から陸奥の津軽への街道として
矢立杉の存在とともに歴史の道となっていて
伊能忠敬 吉田松陰 イザベラ・バード 明治天皇 などが
かつて この峠を通りました
「 矢立峠 」 の 由来にもなっている ” 矢立杉 ” の3代目が
現在すくすくと育っている矢立峠

3代目矢立杉

矢立峠 5月散策会
秋田杉の美しさを 改めて 感じた時間でした ♪
ぜひ 静寂と この美しい 秋田杉の中を 散策してみてはいかがでしょうか
スポンサーサイト