fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

穏やかに ♪

こんにちは

例年通りであれば 年の終わりと初めには

雪が沢山降りまして 

お正月は 雪かきにおわれる 。。。。。。   ということが多いんですが ~~~

今年は 積雪が少なくて 。。。。。

穏やかに過ぎた 年初めの大館でした  


今日は 朝から 久々に 太陽が顔をのぞかせています ♪

0106-1.jpg
 

今年も 行ってきました  鳳凰山 ♪

とはいっても 

元旦は 雪にかわり 雨が

2日も 鳳凰山の頂上付近が 厚い雲で覆われていたため

気持ちはだけは元旦のつもりで 。。。。。 3日に 鳳凰山の頂上を目指しました


長根山のほうから登って どれくらいでしょう 。。。。。

20分!? くらいのぼると 

「 大 」 の字を かなり真近で見ることのできるポイントがあるんですよ

0106-2.jpg

0106-3.jpg


毎日 誰かが登っているという鳳凰山

雪に覆われた山は 普段にもまして しぃ~んと静まり返り

山道を囲む 木々の枝に積もった綿帽子が どこか可愛らしくみえます


そして 鳳凰山 山頂からの眺めは こんな感じ

0106-4.jpg


普段より 近くに空を感じます

0106-6.jpg


鳳凰山の標高は 。。。。。。。

0106-5.jpg


キリリとしまった空気の中 歩いてみるのもおススメです ♪


この冬も 華やかに そして 暖かく灯っていた

” 大館シャイニングストリート ”

今日が最終日となりました ♪

午後8時30分 

フィナーレを飾る花火が打ち上げられます

会場は 田町球場 にて


暖かい服装で お楽しみください ♪



スポンサーサイト



 ホーム