fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

再び 矢立峠 (#^.^#)

こんにちは

すっかり 連日  ” 真夏日 ” の大館

風が吹いているせいなのか  

はたまた 春から真夏に 急に移り変わったせいなのか

8月の 猛暑 の感はまだないので ちょっぴり ホッとしています


所用がありまして 。。。。。。。。

再び 新緑の矢立峠へ ♪


国道7号線沿いの散策路入り口から入って 約5分少々

樹齢 およそ300年の秋田杉に囲まれた東屋

春と秋の散策会の時は 歴史の道のコースとして

そのまま 前進するんですが 。。。。。。。

今日は 東屋から  ” 道の駅 やたて ” の駐車場へ抜ける道を前進

下ること 約10分で 

駐車場の奥に設置されている 「 杉ノ沢 」 という看板のところにでます

何回か 矢立峠を歩いてはいるんですが 。。。。。。

この道を 歩くのは はじめて ♪


なんとも  大きな大きな 立派な 秋田杉が鎮座しているではありませんか 

0530-1_20140530150721bbd.jpg

あまり 大きく見えませんが 

ぐっううううう と大きくて 途中から 2つに分かれている秋田杉や


まるで  ” 三頭木 ”  のような 大きな大きな 秋田杉

0530-2_201405301507200d0.jpg

実際は かなり根元に近い部分が 3本分 くっついているようだったので

三頭木 では ないと思うんですが 。。。。。。。

で ・ も     素晴らしい ♪

0530-3_20140530150719fb0.jpg

迫力ありました 


確かに   国道沿いに こんな迫力を感じる場所があるなんて !!!!!

ぜひ  歩いていただきたい  ” 道 ”  でした ♪




スポンサーサイト



 ホーム  »  次のページ