fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

秋田犬の 秋田犬会館 ♪

こんにちは

今日は 暑い一日となっている大館です 


1630年代 大館地方の藩主佐竹侯が 藩士の闘志を養うため闘犬を奨励

日本古来のマタギ猟に使われた犬と土着犬(大館犬)などとの混血によって

作り出されたものと言われています

明治 ・ 大正時代は 闘犬が盛んに行われ 

白熱のあまり 一時は闘犬禁止令が出されました

昭和2年 当時の大館町長 ・ 泉茂氏が 

闘犬によって秋田犬が雑種化してきたことを憂い 「 秋田犬保存会 」 を設置

昭和6年には 日本犬で最初の天然記念物に 

「 秋田犬(あきたいぬ) 」が指定されました

創立50周年を記念して 「 秋田犬会館 」 が 昭和52年に建設され

1階は本部事務室   3階には日本の犬種団体唯一の

” 秋田犬博物室 ” となっています

0626-1_20140626115129c4c.jpg


今春 この 秋田犬博物室 が一部リニューアルされました


ヘレン ・ ケラー女史 と 秋田犬 ” 剣山号 ”  や

プーチン大統領 の所へ旅立った  ” ゆめ ”  のコーナー 

0626-2_2014062611512864c.jpg


もちろん  ” 忠犬ハチ公 ” のコーナーも ♪

0626-5_20140626115126fec.jpg


そして 秋保歴代名誉章犬写真も 近年のものに掛け替えられました

0626-6_20140626115126a37.jpg


そして  こちら 

0626-9_201406261204333ea.jpg

スタンプが 3つも押せます (*^_^*)

私の おススメは  丸いの ♪

なんか  ” あきたいぬ ” って感じが 伝わってきませんか 



そして  こんなこも  お客様をお待ちしております

0626-7_20140626120434444.jpg

どこに いるか 。。。。。。。

探してみてくださいね ♪




スポンサーサイト



 ホーム  »  次のページ