fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

チャレンジデー

5月25日はチャレンジデーでした。

?チャレンジデーとは?
地域住民の健康づくり・まちづくりを目的としたスポーツイベントです。毎年5月第3水曜日に全国で一斉開催されます。「15分間以上なら、どんなスポーツでもOK!」ということで、運動場ではなくても例えば職場や学校でも参加できるとのこと。

果たして、参加者のみなさんはどんなスポーツをするのか??
大館市観光協会スタッフは樹海ドームへ取材に行って参りました!

ドーム内にはバレーボールのネットや大きな引き綱、長縄とびなどが並んでいます。また、ノルディックウォーキングに使うポールが置いてある一角も…。

チャレンジデー会場風景01

会場には続々と参加者が集まります。
チャレンジデーは他の都道府県の自治体と、住民のチャレンジ参加率を競う催しでもあります。わが大館市の今年度の対戦相手は山梨県甲斐市です。
開会のあいさつでは、はちくんファッションに身を包んだ福原市長が「大館市には秋田犬がいて、甲斐市には甲斐犬がいます。これは犬対決でもあります!」と参加者の士気を高めました。

チャレンジデー市長あいさつ

まずはラジオ体操♪身体をあたため、筋肉をほぐしていきます。

チャレンジデー会場風景03

そして…

はちくん

わんだふる はちくんダンス

はちくんも会場に駆けつけ、参加者全員で「わんだふる はちくん」に合わせてダンスを踊りました◎皆さんのはつらつとした姿が印象的です。

その後は各自がチャレンジしたいスポーツの出来るブースへ移動しました。

チャレンジデー会場風景05

チャレンジデー会場風景04


ノルディックウォーキングにも続々と人が集まり始めました。こちらには市長も参加!講師の方の御指導のもと、ドーム内で基本的な姿勢や歩き方を練習した後、屋外でドームを外周しました。

この日は秋田犬の「純」ちゃんも皆さんと伴走^・ω・^

伴走

年齢は1歳と2カ月だそう。愛らしい姿で皆さんを和ませます。

純

サービスショット。どちらもお名前に「じゅん」がありますね^・ω・^

サービスショット

最後にドームをバックに記念撮影しました!皆さん充実感のある表情です^^

記念写真


参加者の皆さん、チャレンジデースタッフの皆さん、お疲れさまでした!

スタッフ S
スポンサーサイト



 ホーム