fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

市日まつり

5月27日は年に一度の市日まつりでした。

会場の大館市柳町公園では、毎月「7」の付く日に「七日市日」が開かれています。
この日は年に一度の特別な市日。公園のカラフルな遊具には「市日まつり」の横断幕が掲げられ、旬の野菜や生鮮、乾物やお菓子など昔ながらの味などの食材や、季節の草花、生活用品などを売る露店が立ち並びます。

今回の記事では当日の写真とともに、市日の臨場感をお伝えできればと思います。どうぞお楽しみください◎

まずは、旬の食材を探しに。
目の前に並ぶみずみずしい野菜、果物が並ぶお店に立寄りました。

野菜山菜コーナー①

ミズ…ウド…アエコ…ワラビ…

野菜山菜コーナー②

…おや、タケノコも!!束になって売られています。

バナナ山もり

果物も気になる…。豊かに房をつけたバナナが目をひきます。

おとうさんとおかあさん

おとうさんとおかあさん、お客さんとの掛け合いに思わず顔がほころんでしまいました^^

花屋店先

次に向かったのは来た時から気になっていたお花屋さん。
店先のパラソルもお花柄。

100円コーナー

「これは全部100円だよ」と教えてもらったのが、手前の花たち。数種類のバラとかすみ草…胸がときめくラインナップ◎

ミニバラ

ペチュニア

その他、かわいらしくも凛としたたたずまいのミニバラや、やさしい色合いのペチュニアなどを愛でつつ(購入もしつつ)…、次々とお店をめぐりました。

お菓子屋さん

最後に行ったのは、お菓子屋さん。

アカシアドーナツ

目を皿のようにして店内を見回し、自分が最も気になったものは「アカシアドーナツ」。こちらは小坂産のアカシアを使用しているあんドーナツです。この日は白あんとこしあんの2種が出ていました。

抽選ブースにもおじゃましました。補助券5枚で1回の抽選チャレンジが可能です。

抽選の様子

♪カランカラ~ン♪
この音は、と思ったら…「おめでとうございます、1等賞で~す!」とのこと。
1等賞をもらったおかあさんははにかみながらも嬉しそうです。
なんだかこちらも嬉しくなります^^

こうやって写真を見返すと、まつりの会場にいた皆さんのお顔や声が思い出されて、心があたたまりますね。
快く撮影にご協力くださったみなさま、ありがとうございました!

ミニバラアップ

スタッフ S
スポンサーサイト



 ホーム