fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

” 比内とりの市 ”  と  ジャンボ枝アメ並木 ♪

こんにちは

本当に 久しぶりに ------

わずかな時間ではありましたが  

青い空  を 見ることができた 今日の 大館

ぬけるような 青い空は やっぱり気持ちのいいものでした ♪

年末年始に降った雪は ほんのわずかですが 。。。。。  とけた様子

 
それにしても  道路わきに積まれた雪の壁には 驚きです -----

積雪は 2月のこれからが本番  ほどほどに お願いしたいものですね
 

24日(土) ・ 25日(日) 開催の  ” 比内とりの市 ”

こんな風に おなじみの看板もたち 準備が着々と進められておりました 

0123-1.jpg

比内とりの市 名物  比内地鶏の千羽焼き の 準備も万端 ♪

0123-3.jpg

ぜひ 比内地鶏が ずらっと並び 美味しそうに焼かれる姿と味を ご堪能ください


そして 今年の 大館アメッコ市 

大館市商業連合会の事業で 市中心商店街 約3㎞に

ピンクや黄色 緑色のジャンボ枝アメなど 大小約360本が 街を彩ります

0123-5.jpg

アメッコ市の会場となる おおまちハチ公通りにも ジャンボ枝アメが登場 ♪

なんだか どこもかしこも 華やかで ウキウキします


大館アメッコ市 は 2月14日(土) ・ 15日(日) 

暖かい服装で 風邪封じに ぜひ お越しください ♪




スポンサーサイト



コメント

青空

こんにちは
大館の青空の写真と少し溶けたとの情報にほっとしております。まだまだ油断ならないとは思いますが、春が待ち遠しいですね。イベントの成功をお祈りいたします。

全国鍋グランプリ2015

過日「全国鍋グランプリ」が行われ、わが秋田(きりたんぽ)は21位(828票)でした。1位はもち豚豚汁(千葉)3145、2位はすたって鍋(飛騨)2825、3位はキノコ鍋(福島)1718でした。(26日魁)以前、日本テレビ「どっちの料理ショウ」で全国1位になった「きりたんぽ」ですが、全国でどんどん新しい鍋が登場して来ていますね。きりたんぽまつりもドーム開催などで盛大になって来ましたが、この機会により多くの皆様に支持されるよう工夫し上位を目指したいものですね。

大滝温泉頑張れ

これも26日付け秋田魁大森山動物園小松園長「月曜論壇」の一説に(秋田の観光は資源を磨き上げて組み合わせ、発信する力が弱い)との記事を読み勉強になりました。8年ほど前になりますが大滝温泉の活性化協議会に参加しました。議論の中で豊富な湯量を活用して「足湯」を作ったらと提案したところ、提案が採用されて実現しました。実現の陰には沢山の皆様の知恵や協力がありました。足湯の建材には北秋田市で開催された全国植樹祭で使用された廃材活用する事ができました。足湯ができたからお客様が来るのではありません。小松さんの記事にあるように住む人々が一体となって地域の価値を認識し、大滝温泉のあるべき姿を共有し元気な温泉づくりに知恵と行動を発揮すべきどきです。頑張って下さい。

秋田朝日放送

30日夕方のAABで、秋田犬の六つ子が紹介されたコーナーで、このブログの紹介がありました。リンク数の多さが評価されておりました。本物の評価におめでとうを申しあげます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dodasuka.blog133.fc2.com/tb.php/1229-e3d61120

 ホーム