fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ハチ公シャイニング

本日大館駅前の日の入りは16時11分。朝のラジオを聞いて初めて知りましたが、冬至(12月22日)当日の日の入りが16時28分ですのでそれより17分も早く日が落ちる今日あたりが一年で一番早い日の入りになるとか。
シャイニングストリート、点灯時刻が昨年より30分早まり、夜景が最も美しいといわれる薄暮時間帯にご覧になれます。ぜひお出かけください。

ハチ公シャイニング
スポンサーサイト



コメント

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。今年もタイムリーな情報を期待いたしております。

ふるさとを感じています

今年はまだ始動していないもようですね(笑)

大館の観光

毎年8月と12月に東京から墓参りに、北空港利用で大館を訪れる姉妹のお世話をしています。親戚も加わりお寺でお墓を拝み昼食の後お土産を買って帰るのが日課です。年末は愛犬を連れて[大雪]に宿泊しました。その際もこのブログで情報を活用しているようです。
多くの皆さんが利用されていると思います。地味で目には映りませんが頼っている皆様のために頑張って下さい。このブログの大きな使命でもあると思っています。

感謝していました

昨夜親しい方と新年会。その席で観光協会か観光案内所の職員の対応に感謝していました。駅からのお客様が長倉の「ヒツジヤ」への道順を尋ねたところ、親切にも店まで送ってくれたそうです。
できそうでできていないサービスですが、私はおもてなしの原点と考えておりお話を聞いて嬉しかったです。ありがとうございました。

大館情報に期待

ブログ1ヶ月以上の休業?残念!「とりの市」「アメッコ市」など冬の風物詩情報に期待しています。頑張れ!

Re: 今年もよろしくお願いいたします

カメハメハ様
いつもありがとうございます。
新年一発目の投稿が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
改めまして新年あけましておめでとうございます!!
大館市の情報発信源として今後も観光・イベント情報を発信して
いきますので、今後ともよろしくお願いします◎

新記事へのコメントもありがとうございます☆

Re: ふるさとを感じています

rin様
コメントありがとうございます!!
投稿が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
改めまして明けましておめでとうございます!!

来月開催の大館アメッコ市に向けての準備作業は着々と進んでおります。
今年は昨年のきりたんぽまつりでCDデビューを果たして大館市発(初)の
ご当地アイドルグループである「まちあわせハチ公ガールズ」の出演も予定
しております。

地域の観光・イベント情報の発信源として記事を投稿していきます。
今後ともよろしくお願いします◎

Re: 大館情報に期待

ハチ公様
コメントありがとうございます!!
新年一発目の投稿が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
改めまして明けましておめでとうございます。

1月はとりの市、2月はアメッコ市というように、大館市の”冬”を
彩るイベントが開催されます。

アメッコ市に関しての準備作業は着々と進んでおります。
当日の開催を期待しておいてください!!
応援ありがとうございます。頑張ります☆

地域の観光・イベント情報の発信源となるべく頑張っていきますので
今後ともよろしくお願いします◎

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dodasuka.blog133.fc2.com/tb.php/1294-9126040f

 ホーム