こんにちは◎
本日は駅前広場の≪秋田犬群像≫周辺の花壇装飾を行ないました。
従来は大館駅前振興組合とJR大館駅がそれぞれ独自に実施していましたが、今年からは大館市観光協会も参加し、3者一体となって駅前広場の環境美化に取り組みます。
今日は午前中から約20名が花壇づくりの作業に従事しました。
まずは培養土、赤玉土、腐葉土を決められた割合の分量を入れて混ぜ、プランターの中に入れる土を作りました。90ℓのポリバケツに材料を入れ、よくかき混ぜます。


土を入れたプランターにはマリーゴールド、サルビアなどの花を、花壇の前面にはつるバラとゴーヤーを植えました。

ゴーヤーの周りにはネットをしっかりと張り、今後の成長に備えます。

植えた植物に早速水やりをし、作業は完了!
暑い日が続くためか、ずらりと並んだ鮮やかな植物からは涼しげな印象を受けます。
お客様を迎え入れる窓口でもある駅前広場が、色鮮やかに装飾される過程はこちらも見ていてわくわくしました。季節の移り変わりとともに成長する植物を楽しめる、憩いの場としても機能させていければと思います。

6月4日からは石田ローズガーデンにて「おおだて バラまつり」が開催されます。バラはもちろんのこと、大館駅にお越しいただいたお客様はぜひ、駅前広場の≪ハチ公像≫と≪秋田犬群像≫、そして広場の花壇をご覧いただけますと幸いです^^

スタッフ S
スポンサーサイト