fc2ブログ

大館市観光協会から     お知らせ



<お知らせ>
大館市観光案内所
レンタルサイクル
4月1日より再開いたします。!


大館市ツイッター
http://twitter.com/odate_city

大館の「今」
秋田ふるさとLive

プロフィール

大館市観光協会

Author:大館市観光協会
秋田県にある
『大館市観光案内所』です。
大館の「今」を、みなさまにお届けします!

公式サイト どだすか大館
http://www.dodasuka.com/

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

いらっしゃいませ

リンク

最新記事

最新記事

最新記事

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

小倉ばら園にて

こんにちは◎
今日は曇り空ですが、気温は高め。大館駅を訪れる人も、半そでの方もいらっしゃいます。バラまつりは終わりましたが、すっかりバラの美しさに魅せられた私は、あるバラ園を訪れました。

小倉ばら園⑩

そのバラ園とは…
大館市扇田にある小倉ばら園さんです。

過去にこのblog記事でも紹介させていただきました。市内外からのお客様からのお問い合わせも多く、石田ローズガーデンとならび市を代表するバラ園の一つと言えます。

小倉ばら園⑫

豊かに育ったバラに彩られた門。
その門をくぐると、夢のような世界が広がっていました。

小倉ばら園③

カメラを構えるよりも先に、「わぁ」と歓声が出てしまいました。

小倉ばら園⑥

ポンポネッラ
「ポンポンのような」という意味で、丸みのある形が可愛らしいです。つるバラの一種で、ボリュームのある房咲きのため、アーチを作るにも適しているそうです。

小倉ばら園⑤

ピース
とろみのある色合いと、大ぶりな葉と花は存在感があります。

そして…
「奇跡のブルーローズ」と呼ばれる青いバラを見つけました。

小倉ばら園⑨

ブルーヘブン
ぱっと見ると、ぱきっとした白色のようですが…、じっと眺めていると、花びらの重なりが、ほんのりと藤色のグラデーションを描いています。花びらの先端は剣の切っ先のように鋭さがあり、その形状がバラの色彩をさらに引き立てているようです。

小倉ばら園⑧

四方を囲むばら。思わず息を呑んでしまうような光景でした。

小倉ばら園⑦

小倉ばら園④

ばら園を優しく包み込むようなバラの香り。思い出すたびに心がじわりと暖かくなります。

小倉ばら園
秋田県大館市比内町扇田字倉下5-5
TEL 0186-5500218
見学自由、事前連絡で相談対応が可能。

スタッフ S
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dodasuka.blog133.fc2.com/tb.php/1327-f4071c78

 ホーム